SSブログ

一足早く春の知らせ [雑記]

息子が高校に合格しました。
単位制高校ではありますが、普通科です。
中学三年間を支援学級で過ごした息子には、奇跡的な事でした。
誰もが無理だと思っていた目標を達成するなんて、君はすごいよ。


nice!(9)  コメント(7) 

航海ノ無事ヲ祈ル [雑記]

DSC06685.JPG

12月14日、釣りに出かけた下田で、
奄美海上保安部へ転属になるPL67「あまぎ」の出港式が行われていました。
尖閣諸島の警備強化の為の配置転換です。
巡視船は、配置が換わると地元にちなんだ名称に変更されるのですが、
「あまぎ」の名称は、そのままということです。
「あまぎ」の後任には、PL117「れぶん」が下田海上保安部伝統の「するが」として配置されます。
稚内には、最新鋭のいわみ型PL72が「れぶん」として配置される予定です。

「あまぎ」は、2010年竣工とともに下田に配属されました。
最新鋭の新造船を配置した事からも下田の重要性が分かりますが、
伊豆諸島を管轄する下田海上保安部では、
ニュースになるような大きな船舶事故や、釣り人の遭難事故が起こります。
私は、何度かそんな時期に下田に滞在した事があります。
事故が起こるようなときは、海がとても荒れていて、
捜索・救助の困難さを想像すると同時に、
優れた安定性を持つ「あまぎ」は、見ていても頼もしく思えたものでした。
その「あまぎ」が下田からいなくなる事は、大げさではなく、多くの人の命に係わる問題でもあります。

現場で緊張を強いられる乗員と、
無事を祈りつつその帰りを待つ家族の気持ちを思うと、胸が詰まります。
現場で命が失われるような事があってはならないと強く思います。

計画では、現在建造中のくにがみ型巡視船10隻で尖閣専従部隊が編制される予定です。
「あまぎ」の名称が変わらないということは、将来下田に戻ってくる可能性があるかもしれません。

海釣りをする者として、海の事故は、いつ我が身に起こるかわかりません。
下田湾に入ると見えてくる「あまぎ」の存在は、いつも僕たちに安心感を与えてくれていました。
「あまぎ」の航海の安全を祈り、また下田で再会できる事を願っています。


釣りビジョン「森のチカラ」のテーマソング [雑記]


この冒頭に流れる曲のイントロと声が気になって、ネットで調べてみたのですが、情報がありません。
釣りビジョンに問い合わせてみると、ロイヤリティフリーの音楽で市販されておらず、タイトル等は無いとの事でした。

そこで歌詞で検索をしてみたところ、
FREE USE MUSICというサイトのボーカルコレクションの歌詞というページ掲載されているPDFファイルが見つかり、曲名が分かりました。

作詞/作曲:古藤 奈々
編曲:鷹野 智志
歌:古藤 奈々
「V674-03 夜の明かり」です。




iPhone5s [雑記]

ドコモからiPhoneが出る。
それは、一年使ったXperia acro HDにイライラを募らせていた私には朗報でした。

最近、Xperiaの調子が非常に悪く、
アプリケーションでフリーズを連発するばかりか、
電話をかけようとしてフリーズする始末、
先日はとうとう電話を受けようとしてフリーズ、
これでは電話として機能していない。
常駐アプリを徹底的に止めて、要らないアプリは削除、
しかし、止まらない消せないドコモのアプリ。

さらに、ドコモが配布しているスマートフォン向けの冊子を見て、爆発寸前になりました。
曰く、「スマートフォンの動作が不安定な場合、不要なアプリを削除しましょう」
不要な上に不安定で、しかも削除できないアプリを山ほど入れているのは誰なのさ。
諸々の大人の事情で端末代が割引されているのは理解していますが、
もう我慢ならない、しがらみにがんじがらめのキャリアの携帯なんてもう結構です。
高いけどSIMフリーのiPhoneを買えばいいのです。
決心をした頃に、ドコモがiPhoneを扱う事を知りました。
だけど、もし、ドコモが下らない独自アプリをプレインストールしてくるなら、要らない。
警戒心丸出しで続報を待つと、ドコモのアプリはインストールされていないらしい。
ブラボー!さすがアップル、製品価値を貶めるような事はしない。

しかし、iPhoneになると出来なくなる事もあって、
例えば、GPSロガーと通信するプロファイルの使用が禁止されている事。
Xperiaでは、PhotoMateのデータをダウンロードする事ができましたが、
iPhoneでは、「脱獄」しない限り不可能。
そこで、AQUOS PAD SH-08Eを購入しました。

iPhoneの方は、プレミアムクラブの5sの予約開始日に予約
しかし、品不足が報道され、
またSH-08Eの出来が思いのほかよかった事もあり、
年内に手に入ればいいくらいに思っていたのですが、
半月ほどで入荷の連絡がありました。

iPhoneを使って一ヶ月ほど、今までが何だったのかと思うくらい快適です。
もちろん、androidに慣れてしまったので、使い勝手の不便さはあるのですが、
androidだって機種によって仕様が違うし、iPhoneは安定して動作する事がなによりです。
Xperiaはもちろん、目新しさから色々使っていたSH-08Eもすっかり霞んでしまいました。
動きが軽快なので、PC用WEBページを表示させてもストレスがありません。
難点は、入力キーが小さい事。
まだ慣れていないので、誤入力を連発しています。

さて、iPhoneになって困った事が一つ。
それは、Xi契約になってしまうこと。
Xiには、無料通話分が付いたプランがないので、
仕事で電話を使う私には、月々の電話代が大きく変る可能性があるのは不安です。
そこで、FOMA回線を一つ新規に契約する事にしました。
FOMA回線は、音声プランのみで、パケットもSPモードも付けません。
このFOMA回線とXi回線をファミリー割引にする事で、
FOMA回線の無料通話分をXi回線で使うことができるようになります。

靴を買う [雑記]

私の足は、甲高・幅広・偏平
靴には悩まされてきました。

若い頃は、
堅い皮のコインローファーを買ってみたものの、甲が当たって歩けなくなったり、
トラベル・ビジネスシューズの定番と評価の高いメーカーの靴を履いてみたものの、
足の疲れが酷くて長く歩けなかったり。

唯一私の足にフィットしたのが、

カジュアルシューズのHite Luckと

ビジネスシューズのMETRO COMFORTでした。

この両者は、日本のスポーツ用品メーカーが出している靴でした。
もう10年以上、この靴ばかりを履き続けてきましたが、
数年前に新作のリリースがなくなり、在庫も少なくなりました。
そのときにまとめ買いをしていたのですが、
とうとう最後のメトロコンフォートが限界を迎えてしまいました。
現在でも在庫限りで取り扱いのある紳士服量販店で、
店頭にあったモデルを試してみましたが、
モンクストップの細身の靴で、私の足には合いません。
途方にくれる私に店員さんが出してきたのが・・・

RUNWALK
メトロコンフォートと同じスポーツ用品メーカーの製品で、なんでもイチローが宣伝をしているとか。

試してみると・・・・素晴らしい!
柔らかくて楽だし、グリップもかなりいい。
これなら雨のレンガ敷きの歩道でも滑る事はなさそうです。
ただ値段がメトロコンフォートの倍以上します。
悩む。
僕は、こんな値段の靴が履けるような身分じゃない。

でも・・・

でも・・・

米とお茶は一度良いものにすると下げる事ができないと言いますが、靴も加えましょう。
この靴を履いてしまうと、他の靴は足が拒否します。

店員さんにうまくやられた気分になりながらも購入。
「二足以上でローテーションすると長持ちしますからね」
という店員さんの言葉に、
「ええ、来年ね」と心の中で答えつつ、店を後にしました。


あたらしい道 [雑記]

相模縦貫を走った。
真新しい舗装、道幅が広く、カーブもアップダウンも緩やかで、気持ちいい道だった。
ただ、相模原愛川ICの出口は、中津まで繋げて欲しかったなぁ。
平行して走る相模川、対岸に見える厚木は、見慣れているのに新鮮な景色だった。

PL31 巡視船いず [雑記]

IMGP5952-1.JPG
2013.05.07 本牧にて

第三管区横浜海上保安部所属
3500t型巡視船(災害対応型)

排水量 3683t
全長 110m
全幅 15m
速力 21kt

20mm機関砲 1門

再び入院 [雑記]

回復したはずの扁桃炎が再発、今月二度目の入院をして、昨日退院しました。
半月で二キロ痩せたのはいいのですが、病院で寝ていた体は、
座っていいるだけで足がだるくなってきます。

慢性化して腫れている扁桃腺は取るしかなさそうです。
そうなると、秋以降にまた入院することになるのかな。

退院しました [雑記]

扁桃炎が悪化していまい、
5月31日から入院、6月3日に退院しました。

さすがに熱が出ている間は食欲がなく、
また夜の発熱で、寝不足と体力の消耗があり、
まだ、少しフラフラしています。

ただ・・・腹が少しスリムになりました。
楽だ。
これから食事を減らして、これを維持しよう。



危ない! [雑記]

PIC20130518152407.jpg
危ない!
道路を横断しようとするおばあさん。
対向車はなんとか車線を変更して通過。
このときは彼女が運転していたのですが、
ともかく停車しました。
すると・・・

PIC20130518152412.jpg
行ってくださいじゃないよー
センターラインにおばあさん残して行けるかよー

しかし、左車線の車は停止する様子がなく、
仕方なく発進。

今から思うと、僕は運転していなかったのだから、
降りて左車線を止めて渡してあげるべきだったかもしれない。
体調が悪かった事もあり咄嗟の判断が付きませんでした。

高齢者の車道横断。
もし事故をしてまった車があれば、気の毒だとは思うけど、
僕は、ただ高齢者を非難する気にはなりません。

なぜなら、
今の道路は車が優先されすぎているから。
この場所も、横断歩道までは100m近くあります。
体の自由が利かなくなったら厳しい距離だと思うから。
自分がやがて年をとった時の事を考えれば、
信号が多くなって、走り難くなり、渋滞が増えたとしても、
道路はもっと歩行者に優しくなってほしい。
高齢者の運転についても同じような考えで、
高齢ドライバーを非難するより、車が無くても生活できる公共交通機関を整備する方が先だと思う。



私の自宅の近くの、信号の無い横断歩道では、
歩行者が居ても停止しない車が多く、
ショッピングセンター等があるので、住民以外の車の通行が多い事もあり、
最近は、警察が取り締りを行っています。
警察官が見ているにもかかわらず、横断中の歩行者がいても止まらない車、
止められても理由が分からない様子のドライバー。
これは絶対に許されない行為だと思います。
歩行者保護違反の話になると、歩行者の過失をあげつらう人が出てくる。
でも僕は同意できない。

ドライバーは、交通法規を学び試験に合格して免許を持つ事を許されたプロだけど、
歩行者は何の資格も知識も必要ないから。
他人が「道路を横断しない」という常識を持っていると思うのは、
ドライバーの思い込みでしかないくて、
相手は認知症かもしれないし、車の無い島で育ったかもしれないし、
ジャングルで虎に育てられたかもしれない。


アイサイトのような物が進化して、
強制的な歩行者衝突防止装置が義務化されないかと思っています。


このおばあさんは、信号が変わったところで、無事横断できました。