SSブログ
レビューや設定など ブログトップ
前の10件 | -

LTアジで上海問屋のフィッシングカメラフィッシングカメラを使ってみたけれど [レビューや設定など]



LTアジで上海問屋のフィッシングカメラを使ってみました。
水深は38m
真っ暗でした・・・・
カメラは道糸のスナップに付けているので、沈下中は水面方向を向きます。
沈下中に見えているのは水面です。
9:45:52付近でアジが掛かります、
明るくなるとアジが釣れているのが見えます。

カウンター下すきまくん でペットボトルストッカー [レビューや設定など]

非常時の飲料水や普段のお茶のペットボトルを収納するために、
柱に挟まれて活用できなかった窓下に棚を設置しました。
シマホ(島忠ホームズ)で見つけた、カウンター下すきまくん
3サイズの奥行きがあり、高さは1cm単位で指定できるセミオーダー家具です。

2016-06-22 20.20.35.jpg
ペットボトルの2列2段収納を想定し、
奥行き幅25cm、
高さは、設置場所の窓枠まで93cmなので5cm開けて88cmでオーダーしました。

2016-06-22 20.18.42.jpg
可動棚にペットボトルを並べてみると、中央がたわんでしまいました。
補強のために三段重ねにしています。



マドラスウォーク GORE-TEX Uチップ MW5357A [レビューや設定など]

2013年に買った靴が壊れてしまいました。
元々水が入りやすい靴だったのですが、先日の雨で盛大に浸水。
不審に思ってみてみると、ソールが剥がれてきていました。

扁桃炎の癖がある私には、体が冷えるのは大敵
大雨の気配があれば、トレッキングブーツとレインウエアで通勤するのですが、
突然の雨はどうしようもありません。
靴下を職場に置いてあるので履き替えるのですが、
防水の革靴がないかと探していることろでした。

RUNWARKからインナーにゴアテックスを使用した皮靴が出ていたのですがかなり高く


[マドラスウォーク] madras Walk ビジネスシューズ GORE-TEXUチップ

マドラスウォーク GORE-TEXにしてみました。

どちらもネット上の在庫が少ないようです、
人気があるのか生産数がすくないのかよくわかりませんが。

革は硬くはありませんが、特にやわらかいわけでもありません。
4Eの幅広なのですが、右側の親指の付け根あたりが当って痛みがあります。
伸びるまで我慢でしょうか。

まだ雨が降っていないので肝心の防水性がよくわかりません。



裾が濡れるような雨でソールが浸かるような水たまりに入っても浸水しませんでした。
これは良いですね。




Virtual PCにクリーンインストールしたWindws7のWindws Upfateがやっと終わったらMicrosoft Updateのインストール画面が表示されない [レビューや設定など]

さて、やっとWindws Updateが終了したWindws 7に残りの更新プログラムをインストールして、
Officeと開発環境をインストールして、再度Windws Upfate・・・何かおかしい。
それ、Ofiiceのアップデートが表示されない・・・

WS000004.JPG
Windws Upfateの設定にMicrosoft Updateの項目がありません。
そういえば、Microsoft Updateをインストールしていませんでした。

WS000005.JPG
Windws Upfateの画面で、「その他のマイクロソフト製品の更新プログラムを入手します」の後ろにある「詳細情報の表示」をクリックすると、Microsoft Updateのダウンロード画面が表示されるのですが、
Windws Upfateを実行しろと言ってきます。
すでにインストールされていると認識しているようです。

これは、困った。
Microsoft Updateのインストーラーを探しましたが見つかりません。
ダウンロードページにアクセスすると同じ画面が表示されてしまいます。

WS000006.JPG
ダメ元で、Windws Upfateが終わらなかったときに参考にしたサイトでで効果がなかったというWindws Upfate Agentのインストールしてみました。

WS000007.JPG
ダウンロードページが表示されました。

WS000008.JPG
これでOfficeとVSのアップデートもインストールできます。

クリーンインストールしたWindws7のWindws Upfate手順のまとめ
1.Microsoft Updateをインストール(Windws Upfateの画面で、「その他のマイクロソフト製品の更新プログラムを入手します」の後ろにある「詳細情報の表示」をクリック)
2.IE11インストール
3.Windws Update更新プログラム(KB3138612)をインストール
4.更新プログラムの確認
5.更新プログラムを100個程度にしてインストール




Virtual PCにクリーンインストールしたWindws7のWindws Upfateが終わらない [レビューや設定など]

仕事でVirtual PCにWindws7をインストールし、Windws Upfateを実行したのですが、
一日たっても更新プログラムの検索が終わりません。
ネットで検索してみると、
クリーンインストールやWindws Upfateの間隔が開いた場合など、
更新プログラムが多い状態の32ビットのWindws7で起こる現象で、
Windws Upfateがヒープメモリを使い尽くしてしまうらしい。

インストール後に行った手順を覚えていなかったので、もう一度確認してみる事にしました。

WS000000.JPG
Windws 7 をもう一度インストールしてWindws Updateを実行すると、
暫くしてエラーになりました。

WS000001.JPG
再実行すると、Windws Updateを更新しろと言ってきます。
更新を実行

WS000002.JPG
一度閉じられたWindws Updateが立ち上がってきたので、更新の確認を実行したところ、
また終わらなくなりました

そこで、
Windows Updateが遅い、進まない、終わらない、失敗する問題の解決方法
を参考に、Windws Update更新プログラム(KB3138612)をインストールしてみることにします。

WS000000.JPG
復旧ディスクを有効にしていたので、変更を破棄してクリーン状態に戻しました。
IE11インストール(KB3138612をダウンロードするため)後、KB3138612をインストールします

WS000000.JPG
やった!更新プログラムが表示されました

WS000000.JPG
しかし今度は、待てど暮らせどダウンロードされません。
しかしこれは、普段使用しているPCでも時々発生するので、職場のネットワークの問題の可能性もあります。

WS000001.JPG
自宅で試してみることにしました。
やった!DLされてくる。

しかし、今度は一晩たってもインストールが終わりません。
どうやら、インストールするプログラムが多いと、ヒープを使い切ってしまうようです。
止まっていたのはKB3068708
悪名高い更新プログラムです。

変更を破棄してダウンロードからやりおし。
KB3068708と、
Windws10のバージョンアップ関連のKB3035583、KB2952664、KB3021917は非表示にして、
インストールしないようにしました。
その上で、ダウンロードするプログラムを少なくします。

WS000000.JPG
173個では止まってしまい・・・

WS000001.JPG
139個でも止まってしまい・・・

WS000003.JPG
117個でやっと成功しました。



DAINICHI アルバージュ [レビューや設定など]

小型スーパーまで1分、大型スーパーは5分
「あれがない」と気が付けば、すぐ買いに行けた環境から、
引っ越した先はスーパーまで10分。
時間はもとより、
道が狭く歩道が無い区間もあり歩きにくいので、
買い物は仕事帰りか土日。
ちょっとした買物が不便なので自転車を買おうかと話してはいたのですが、
他に優先するべき事が多く、伸び伸びになっていました。

ビアンキのミニベロなんていいけど・・・
買えるわけないし、この辺じゃ似合わないし。

手頃なミニベロを探していて見つけたのが大日産業のアルバージュ
近くの自転車屋やホームセンターでは取扱いがなく、
ネットでも品薄のよう、
先日ようやくイオン自転車のWebショップで販売再開されたので注文しました。

2016-02-28 13.20.46.jpg
大日産業のアルバージュ
20インチのミニベロです。

泥除けが標準装備
フロントギアはガードのついた52T

カゴとライトは近くのイオン自転車で付けてもらいました。

2016-02-28 13.20.54.jpg
6段ギア
スタートとちょっとした坂は2速、巡航は4速か5速
ミニベロにしてはクランクギアが大きいので軽快です。

2016-02-28 13.21.07.jpg
なんとスリックタイヤでした。
1.35HE
雨の日は走らない方がよさそうですね。

身長170ちょっとの私で、サドルを一杯まで上げてもペダルが少し窮屈です。
一方ハンドルはかなり下になります。

タイヤが細いので段差の衝撃が直にハンドルやサドルに伝わります。
縁石を超える時は、タイヤを段差の正面に向けないと蹴られてしまいます。





仕事用PC [レビューや設定など]

仕事場では、クライアントから借りたDELLの15インチノートを使っていました。
Core2Duoはともかく、メモリが少なく(1GB)、
OS(Windows7 32bit)の起動終了やVisual Studio 2013はもちろん、
メーラーの起動にまで時間がかかり、かなりストレスでした。
そんな折、イントラにリモート接続するPCを登録しなければならなくなり、
いい機会なので64bitの仕事用PCを購入しすることにしました。

本当は薄型でキーボードバックライトの付いたVAIO Pro11(妻が使ってる)がほしいけど、
中古でも10万以上、職場に置きっぱなしの仕事用PCにそんなに出せません。
で、中古ビジネスモデルのレッツノート CF-S10(12インチ)を買いました。

3万ちょっと。
後継のCF-SXシリーズだと薄いのだけど、価格差を考えて。
レッツノートのいいところは、リース帰りのWindows7 64bitビジネスモデルの中古が豊富で安いこと。
ただし、素のままでは開発用には辛いので、すこし手を加えます。
3万をかけてメモリを16GB(シリコンパワー SP016GBSTU160N22 8GBx2)・ドライブをSSD512GB(Crucial CT512MX100SSD1)に交換。
SSDの威力はすごくて、OSはもちろんVS2013の起動を待つこともなくなり、
Visual PC上の仮想環境もストレスなく動きます。

しかし、レスポンスには満足したもののそこは2011年のPC、
解像度が1280×800しかありません。
SXシリーズだと1600×900なのだけど。
リモートのため自宅に持ち帰る事を前提に12インチにしたのですが、
作業領域の小ささを感じてしまいます。
そこで目を付けたのは15インチのCF-B10

解像度は1920×1080
リモート接続時のクライアントとしてDELLを置いておくことにしていたのですが、
DELLを返却して、
CF-B10をメインとリモート時のクライアントとし、CF-S10をリモートに専用にすることにしました。
ネットにキーボードとパームレストの状態のよくないけど安いCF-B10があったので購入。
5台くらいの在庫だったのに、一日後には最後の1台でした。

これもレッツノートの良いところなのですが、
キーボード・パームレスト・ボトムケースを1万円で交換してくれするPCリフレッシュサービスがあります。
これを利用するつもりだったので、外観の状態が悪くても動作・液晶に問題ない物にしました。


2015年6月に再開されたPCリフレッシュサービスは、同年11月に終了しました。
私が依頼したのは9月初旬、
面倒な事は先延ばしにする癖があるのですが、今回は早く行動してよかった。


すぐにSSDに交換したいことろですが、
改造品はPCリフレッシュサービスの対象外なのでグッと我慢。
PCリフレッシュサービスを申し込むと一週間後に日通が引き取りにきました。
代引きにしたので作業終了後すぐに発送してもらえます。
日曜日に出して木曜日に戻ってきました。
ただ仕事で不在だったので受け取りは金曜日の夜です。

メモリを16GB(8GBx2)に交換、CF-S10のSSDをCF-B10に入れて、
CF-S10には256GBのSSD(PLEXTOR PX-256M6V)を入れました。

そして暫くたちましたが、キーボードに慣れません。
左からFn Ctrlと並んでいるのだけど、直観的なのはCtrlが左端じゃないかな・・・
BIOSで入れ替える事が可能なのですが、そうするとキーの表示が違うのでこれはこれで違和感があるし。

CF-S10はTabキーと漢字キーが小さすぎて押しにくい。
CF-B10はDELキーがBackspeceから離れていて、間違えてDELキーの下にあるHomeキーを押してしまう。

とはいえ、かなり快適に仕事ができるようになりました。



Fn CtrlはBIOSで入れ替えて暫く使っていましたが、
キー自体も入れ替えてしまいました。



MFC-8380DNの修理 [レビューや設定など]

昨年末、妻がMFC-8380DNで年賀状の宛名印刷をしようとしたところ、
用紙詰まりが多発しました。
その後、通常の印刷でも用紙が詰まるようになり、
ブラザーのサポートページを参考にトナーのクリーニングをすると、
その時はよくなるのですが、暫くするとまた詰まります。

買い替えも考えましたが、サポートの記載によると修理費は二万円程度らしく
引き取りにきてくれるようなので修理に出してみました。

サポートサイトから修理依頼をすると、確認メールが来ますので、
メールのURLから修理受付をして、梱包材の配送日と時間を指定します。
配送指定日になると段ボール箱と梱包財が届くので、
プリンターを梱包してヤマト運輸に集荷を依頼します。
着払いですので集荷でお金はかかりません。

私の場合、午前中に梱包材が届き、すぐに梱包し配送依頼の電話を掛けたので、
15時くらいに集荷となりました。

四日ほどして、ヤマト運輸から配達通知のメールが来て翌日にプリンターが届きました。
修理費は1万8千円でした。
受け取り時に代金引換で支払ました。

修理報告書によると、用紙送りローラーの不具合で交換となっていました。
経年劣化だったのでしょう。
用紙詰まりは発生しなくなりました。

修理というと面倒だという印象がありましたが、非常に簡単で早く、
買い替えよりも断然安いので、修理してよかったと思います。
ただ、ブラザーからのメール連絡は一切ありませんでした。
代引きの修理代はヤマトのメールでわかりましたが、
受取や修理終了の連絡はあっても良いのではないかと思いました。




ベランダ ネコ脱走対策 [レビューや設定など]

我が家のベランダは、フェンスの下が開いています。
また普通どこでもそうですが、隣との境を仕切りは下が開いています。

以前住んでいた部屋では、ちょっとした隙に隣のベランダに行ってしまった事がある我が家のネコたち。
最近年をとったからかベランダへの興味もあまりないようで、
隙を突いてベランダにでるような事はなかったので、対策をしなければと思いながら延び延びになっていました。


そこへやってきたのは大福

000.jpg

妻の後輩が保護したネコですが、我が家の一員になりました。

001.jpg

先日洗濯物を干そうとして、足元からするりとベランダに出てきた大福
出てきたのはいいものの、知らない場所に慌てたのか、
体勢を低くしてエアコンの室外機の下に潜ろうとしました。
室外機だったからよかったけれど、これが仕切りやフェンスの下に向かっていたら大変。
至急対策しなくては。

ネットで調べてみると、メッシュパネルを使ったり、ネットを使ったり、工夫されています。
なんとかスマートに収めたいものなのですが・・・

本当は、フェンスと同じ素材で下を塞いでしまえればいいのですが、
素材が見つかりません。

何とかならないものかとフェンスを眺めていると、開口部にフェンスと支柱をとめるネジを発見。
これを使えば、メッシュパネルが固定できるのではないか。
メッシュパネルを固定するためにホームセンターで見つけたのは

UK横折金具中AとB


さらにホームセンターで格子が50x50で900x600のメッシュパネルを購入し、
格子が残るように切断してもらいました。
適当な取り付け金具が見つからなかったので結束バンドで固定、
しかし、押すと下側が動いてしまいます。
なんとか下側も固定したい。
支柱にネジ穴を開ける事を決断したのですが、手持ちの工具では歯が立たず。
そこで、支柱の袴(カバー)にタイベースで固定する事にしました。

2015-12-19 13.10.46.jpg
結束バンドを使うと見栄え良くないのですが、
うまく収まったと思います。

2015-12-19 13.11.00.jpg
フェンス開口部を塞ぐ事ができました。

2015-12-19 13.11.23.jpg
こちらは仕切り
同じくメッシュパネルをカットして結束バンドで固定

避難路になっていますので、
極力緊急時の通行を妨げないように下の開口部を塞ぐ事ができたと思います。





IKEAのBILLYで念願のディスプレイスペース [レビューや設定など]

p1.jpg

念願だったコレクションをディスプレイする場所ができました。

使用したのはIKEAの
BILLY 書棚, ブラックブラウン
MORLIDEN ガラス扉, アルミニウム

202cmの本棚を助手席まで倒したレガシィに乗せて、
妻と組み立てました。
木のダボが16箇所、タッピングのダボが12箇所あります。
バックパネルを釘18本で固定するようになっていますが、
集合住宅など釘を打つ音が気になる場合は、タッピングネジにした方がいいと思います。

設置した壁はコンクリート壁(戸境壁)なのでビスが打てません。
PATRULL 転倒防止伸縮棒を設置しています。

BILLY 上部追加ユニット, ブラックブラウンも購入したのですが、
梁が干渉して設置できませんでした。
いずれ梁避け加工をしたいと考えています。




前の10件 | - レビューや設定など ブログトップ