SSブログ

レガシィ 2013年11月の作業 [レガシィGT]

11/1
レガシィ 新型車解説書
p1.jpg

BHを購入する事になり、勉強のための資料を集めます。
まずは基本中の基本、
整備解説書・電気配線図集・新型車解説書から。

僕の車は、2002年5月のマイナー後、俗に言うD型後期です。
実際にどれが必要なのか分からず、
整備解説書上巻 G2111A 98.6
整備解説書下巻 G2112A 98.6
整備解説書 区分D G2151A 01.5
電気配線図 区分D X2151A 01.5
新型車解説書 区分D U2151A 01.5
新型車解説書 区分D U2161A 02.5
を注文しました。
在庫がないかもしれないので、
時間が掛かる事は覚悟していました。

まず入荷したのは、
新型車解説書 U2161Aでした。
追加車種と記載がある通り、
追加車種についての記載が中心ですが、
D型後期での変更についての記載もあります。
また、対応する電気配線図集はX2161Aだと分かり、
追加で注文しています。


11/2
STI ストラットタワーバー
p1.jpg
ST2050066020

BE/BHのタワーバーとしては、
金のブラケットのSTIゲノムのタワーバーと、
S401のタワーバーが有名ですが、
チェリーレッドのブラケットが好きで、
STIのタワーバーにしました。

取り付けにあたり、
運転席側の配管を止めるブラケットのボルトが干渉して、
タワーバーが入らなかったので、ボルトを外して押し込みました。
ブラケットに当たって傷が付きましたが、
元々その辺りに傷があったので、
仕方がない事のようです。


純正オプション クリーンボックス
p1.jpg
J2017FC000
品番はBPのものです。

インプレッサ(GF8)に流用していたものですが、
使い勝手がいいので、今回も付けました。

こういう物は社外でもいくらでもあり、実は過去に購入したこともあるのですが、
固定が中途半端なので結局もてあまして、車内に転がることになります。

これは、ブラケットでパネルを挟み込み固定します。
さすが純正です。


11/10
純正オプション カーゴステップパネル
p1.jpg
E7717AE000

釣りをするようになって、
クーラーなどの積み下ろしでリアバンパーに傷をつけやすい事がわかったので、
真っ先に装着することに決めました。

中古でもよかったのですが、
せっかく外装が綺麗なので、新品を取り寄せました。


スバル純正 アルミパッド付きスポーツペダル
2013-11-16 13.33.48.jpg
ペダルアセンブリ アクセル 36010FE000
パッド ブレーキペダルAT 36023KE000
フットレストアセンブリ 38010FA010

最も容易だと考えていたフットレストから。
ボルト二本で止まっているだけだろうと思っていたのですが、
何処にもボルトが見当たりません。
整備解説書が届いておらず、事前調査をしていないので、
結局フットレストの外し方が分かりませんでした。

GF8の時はBHのペダルに交換したブレーキですが、
BHのD型から事故が起きても車体の下に引き込まれない、
セーフティペダルという構造に変更されていて、非分解扱いになっています。
ブレーキペダルのパッドのゴムが硬いのは分かっていたので、
ブラケットを含むアセンブリごと外すしかないかもしれないと思っていました。

上手くいけば良いなくらいの気持ちで、
パッドを下から嵌めて上側を巻くって被せてみると、上手い具合に引っかかりました。
これはこのまま行くしかない。
嵌っていない左側に、精密ドライバーをねじ込んで、ゴムを引き出し、
なんとか固定できました。

次にアクセル。
GF8では、アクセルリンクごと交換しました。
今回は、ブラケットを含むアセンブリで交換します。
ブラケット自体は、ボルト二本で止まっているだけですが、
ケーブルを固定している樹脂ストッパーを外すのが難しい。
それと、今回はブラケット毎の交換を想定していたので、
ブラケットに固定されている、ケーブルの部品を外すのですが、
このストッパーの爪4個を外すのが困難でした。

ペダルをゴリゴリやっていると、不意にアクセルケーブルが延びて来ました。
ケーブルを固定していたグロメットが外れたのです。
しかし、これで随分作業が楽になりました。

それでも苦労して、ケーブルを分離し、
アクセルの交換は終わったのすが、
今度はグロメットが嵌りません。

とにかく狭くて力が入る姿勢が取れない作業なので大変でした。
それでも、GF8で一回経験してるので、
今回は、1時間ほどで終わりました。

アクセルペダルは、特殊なピンで固定されています。
これを抜くのは大変だと思います。
またブラケットは、固定ピンを外すのが面倒です。
そうなると、アクセルリンクを交換する方法が一番楽だと思いました。


11/16
純正オプション カーゴクリーンマット
2013-11-15 23.21.49.jpg
J5017AE450

トレータイプなので、
釣り場で突然の雨があっても、
とりあえず荷物を積み込めます。


純正オプション ナンバープレートベース
2013-11-16 13.51.24.jpg
J1017AE900

ドアバイザー・エアロスプラッシュ・カーペット・ナンバーベースは、
ベースキットでセットオプションになっていました。
他が装着されているのでセットだと思うのですが、
ナンバーベースだけ装着されていませんでした。
nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 14

コメント 2

kou

私の車はプラモデルみたいにオールプラスティックなので、ラゲッジルームの汚れは全く気にならないのですが、作りが薄い分ロードノイズが半端じゃないです。
雨に日は、後席の窓が開いてるんじゃないかと思うほどです(^^;)
by kou (2013-11-17 07:07) 

evergreen

そうなんですか、
予算をオフロード性能にふっているのでしょうね、
それと、T31の購買層は静粛性をあまり重視していないかもしれませんね。

私の場合、GF8がうるさかったので、
BH5は静かでびっくりしています。
T31と比べれば、Y34はやっぱり高級車ですからね。

by evergreen (2013-11-17 17:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0