SSブログ

歌舞伎座杮葺落公演のチケット [雑記]

IMG_1622.jpg

4月2日の歌舞伎座杮葺落公演初日第二部のチケットが届きました。
両親と妹、甥姪の分です。
所用があって僕は行けません。
松竹歌舞伎会の先行予約ですが、
一般会員に順番が回ってくる頃には、一階席は空いていませんでした。

もっとも、歌舞伎座は高いので、二階席と言えども贅沢と思ってしまいます。
僕は、いままで三階席と一幕見しか行ったことがありません。

演目は、菊五郎の弁天小僧と玉三郎の将門。
さすがに顔見世を上回る豪華出演ですが、個人的な興味は、
四月の、吉右衛門・仁左衛門・玉三郎の熊谷陣屋、幸四郎・菊五郎の勧進帳。
五月は、幸四郎・吉右衛門の兄弟共演の先代萩の床下、仁左衛門・玉三郎の吉田屋。
六月は何と言っても助六でしょうか。

四月公演も、平日の三階席ならまだ空いているようです。
nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 4

天災かずおやじ

私にはそんな素養はまったくないのですが

歌舞伎観劇   そばと並んで なんか江戸っ子を感じさせます。


by 天災かずおやじ (2013-03-19 17:05) 

evergreen

私も素養なんてありません(^^;
ただ知人に歌舞伎が好きな人が居て、幼い頃から見ていただけです。
と言っても、このところは機会がありませんでした。

私の家族にしたところで、自分からは見に行くことはないのですが、
杮落としなんて一生に一度のお祭りですから、
でかける気になったようです。

by evergreen (2013-03-19 17:42) 

わ

天災様が何をコメしたのか?と覗きに来ました。
歌舞伎、能、狂言、神楽、その他、色んな世界がありますね。
小学、中学で強制的に機会を与えられ??って感じで見ました。
鍛えられた身体の動き、発声、表現力、コンビネーション、流石です。
言葉だけに注目しても、これら由来のモノが日常生活でも聞こえる。

食べ物は和がマッチしますね。旨い蕎麦、食べたくなりました。
100年に一度のイベント等、暇があれば体感すべしと思います。
キャスト時の静から動へ、動から静へ、メリハリ、重心移動、8色に通じる。
evergreenさんの穏やかな心、写真から伝わって来ます。イイ!

by わ (2013-03-21 07:17) 

evergreen

わさん
古典芸能にしろ寺社仏閣にしろ、
学校の授業や修学旅行でしか触れなた事がない人もいると思いますが、
でも本物を見ておく事は、
いずれ何かの折に思い出すのではないかと思います。
そういえば、僕は、蛙の解剖をした事がなくて、
最近知人の話を聞いて関心することしきりでした。

幼い頃から運動に親しんでいない私は、
なかなか飛距離が伸びません(^^;
弓をやっていたので、
重心を決める事は得意ですが、移動する事が不得意で・・・
by evergreen (2013-03-21 14:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0