SSブログ

下田 驟雨の和歌の浦 [釣り]

同僚が病気で休んだり、スタッフが退職したり、彼女の職場は大変そうなのですが、
貴重な連休という事で、私が休みを取って、下田に出掛けました。
今回の宿泊は、久しぶりの宇佐美です。

----1日----
於:下田 和歌の浦
日:2013/9/1
時:7:00-11:00
同行:彼女

道具
トーナメントキャスター30-405
12フリーゲン PE0.6
デルナー30号 キス針8号 2本針

サーフリーダー405CX-T
09フリーゲンHG ブルズアイ9050スプール ナイロン5号
遊動海草天秤27号 オーナービックサーフ11号 2本針

AR-C Type XX S1000M
AR-C エアロ Ci4 4000XG PE1.5
コルトスナイパースリム 28g
撃投ジグ エアロ 40g

釣果
キス6


朝3時ごろ出発
大福の様子が心配で平塚PAによりましたが、姿が見えません。
どうしたのかなと言いながらPAを出ようとすると、とことこと歩いてくるネコを発見。
急いで駐車スペースに車を止めると、小走りに走り寄ってきたネコは大福でした。

DSC05368.JPG
いつもいる場所と逆、しかもPAの外から戻ってきたらしく、
いつも思う事ですが、ネコの行動範囲は広いですね。

下田到着は7時。

DSC05379.JPG
和歌の浦に来ると、早速グレーとブチ娘が顔を出しました。

準備を始めると、にわかに雲行きが怪しくなり、雨が降り出しました。
瞬く間に激しくなる雨脚に、暫く車で様子を見ます。

DSC05381.JPG
外出から戻ったばかりのハンクロも雨宿り。

DSC05409.JPG
雨があがると、子供達が姿を見せました。
今日も一家の無事を確認して一安心です。

さて僕達は、釣りを開始。
今回もブッコミを一本用意しました、エサは塩サバ。
船道を狙うために遊動仕掛2本針、錘は27号。
錘に合わせて、竿はCX-Tにしました。

IMGP6015.JPG
投げの方は、3本針から始めると、幸先よく15cmくらいのダブル

しかし今日は、根掛かりで針がなくなったり、
アタリがあるものの、針を取られる事が多く、仕掛の消耗が激しくなります。

なんだ?すごく重いぞ、でも反応がないからこれは岩付き海草か・・・
IMGP6016.JPG
と思ったら、キスとウミスズメ
下田でも伊東でも、堤防の際あたりを悠々と泳ぐウミスズメを見かけるようになりました。
硬い殻で守られているから、警戒心が無いのでしょうね。

IMGP6017.JPG
IMGP6018.JPG
IMGP6019.JPG
その後ポツポツと15cmくらいが釣れるものの、良くありません。
このところの下田はゲリラ豪雨が多いらしいので、雨の影響でしょうか。
最近珍しく、濁り潮でした。

彼女はと言うと、なにやら重い物が掛かったというので、交替して巻き上げると、
DSC05402.JPG
タコでした。

ブッコミの方は、ドラグが鳴るも直後に根掛かりを繰り返し、
針が無くなる事も多く、釣果なし。

地元の人の話では、
キスは浜の方が良いようで、海水浴客のいなくなった田牛では、
浮き輪で釣り糸を垂らすとキスが釣れるとか。
水温が高くて、棚が深いので、カゴ釣りはいまひとつの模様。
それでもこの日、雁島でワカシが3匹釣れた所を見ました。
福浦方面に50mくらい投げた潮目がポイントだったようです。
それを見てジグを投げてみましたが、アタリなしでした。

時々通り雨に降られ、眠気と暑さに耐えかねて、11時ごろ終了。

DSC05417.JPG
汗を流すために、河津の踊り子温泉会館に寄りました。
学生の団体さんがいましたが、それほど混んでいなくて、ゆっくり入る事ができました。
洗い場も風呂も、銀の湯よりゆったりしています。
河津川沿いにあるので、
露天風呂は、川を吹き下る風が通って、この季節はとても気持ちが良いです。

DSC05420.JPG
稲取の誇宇耶でお昼。
辛味大根蕎麦大盛とせいろ追加。

川奈のイシグロで明日のエサと購入、ディユオで夕飯の材料を購入。
彼女は、伊東白灯のネコに会いに行きましたが、僕は眠気がピークに達し、30分ほど眠りました。

今日の宿は宇佐美のコンドミニアム。
久しぶりの宿泊ですが、ここにはロースターがあるので、焼き魚の楽しみがあります。
下田のコテージに比べると、広くて清潔感があるなと実感。
夕飯は、タコの刺身とディユオで購入した尺アジの塩焼きにしました。

DSC05445.JPG
これは宇佐美の山で見かけたネコ。
右側のムクムクのミケで、カッコイイ。
実際は真っ暗です。
暗くなってから出掛けたのは、部屋に洗濯機が設置されていたので、
洗濯物を干すハンガーを買いに出掛けたからでした。
今は、下田にも伊東にも24時間営業のスーパーがあるので便利ですね。


----2日----
於:下田 和歌の浦
日:2013/9/2
時:13:00-17:00
同行:彼女

道具
トーナメントキャスター30-405
12フリーゲン PE0.6
デルナー30号 キス針8号 2本針

サーフリーダー405CX-T
09フリーゲンHG ブルズアイ9050スプール ナイロン5号
錘25号 ササメ 投げ胴突き11号(丸セイゴ) 2本針

AR-C Type XX S1000M
AR-C エアロ Ci4 4000XG PE1.5
撃投ジグ エアロ 40g
ショアラインシャイナーR40+S-G
ショアラインシャイナーカレントマスター9S-G
スピンガルフ30g
飛ばしサビキケイムラ6号 錘10号

釣果
キス2
カサゴ
カマス2
アジ

昨晩は、日付が変る早々に寝てしまったのですが、今日の朝は起きられませんでした。
10時ごろにのそのそと起きて、昼食のために稲取の誇宇耶へ。
DSC05449.JPG

DSC05450.JPG
DSC05452.JPG
今日は、辛味大根蕎麦大盛にワサビご飯とシラスご飯。

いつも、下田に向かっていて稲取が見えてくると、綺麗だなと思っていたのですが、
今日は珍しく昼間に通りかかり天気が良かったので、写真を撮ってみました。
IMGP6020.JPG
天城山の溶岩でできた稲取の岬。
南は断崖と岬自体が堤防となり、北の入江は静かな港です。
写りが良くないコンパクトカメラでもこの景色。

DSC05484.JPG
今日も和歌の浦にやってきました。
昨日誘導仕掛けで根掛かり連発のブッコミは、胴突きに変更し、25号錘でエサはイカタン、少し遠投。

DSC05475.JPG
今日も一家は無事に姿を見せました。

IMGP6023.JPG
釣りの前に、昨日気になっていた放棄されていたラインやウキ等を回収。

IMGP6024.JPG
こんなゴミまで増えてた。

回収したウキを見てみると、それなりの磯釣りの道具。
観光釣りじゃないんだから、ラインくらい回収してもらいたいなぁ。

IMGP6025.JPG
すると、善行が報われたのか、キス20cm
ひさしぶりの20cmでかなり嬉しい。

エサは食われているもののアタリのないブッコミは、思い切って近場に投入する事にしました。
しばらくして様子を見てみるとなんだか重い、アタリはなかったのに。

DSC05496.JPG
浮いてきたのはカサゴでした。
これは良い型だ!

DSC05497.JPG
23cm!
煮付け決定です!

ただ今日は、キスのアタリがありません。
昨日の夜にかなりの雨が降ったらしいので、その影響でしょうか。

DSC05521.JPG
昨日、ワカシが釣れていた雁島でジグを投げてみましたが、アタリ無し。
28gだと着底がよく分からなかったので、今日は40gをメインにしました。
ミノーを投げてみるも反応なし。

時々通り雨のあるなか、夕方まで粘りましたがキスのアタリはありません。
諦めてルアーを投げてみたところ、バイブレーションでカマスがヒット。

IMGP6030.JPG
バイブレーションを沈めて巻く動作を繰り返していたところ、
一度足元あたり(10mライン2色)でヒットするもバレてしまい、
もう一度同じアクションで引いてきたところ、やはり足元で、沈めて巻き上げる瞬間にヒットしました。
ヒットルアーは、スピンガルフ30g コットンキャンディー

その後バイブレーションには反応がなく、
投げサビキにチェンジ
錘5号で始めましたが着底が良く分からないので、10号に変更。
沈めて大きくしゃくるアクションを繰り返していると、沖目で何かがヒット
ビンビンビンビンとかなりの感触があるのでカマスではないようです。

DSC05543.JPG
アジでした、20cmくらい。
これは嬉しい!

もう一匹欲しくて、すぐに投入すると、今度は更に大きなアタリがありました。
急いで巻くと、あれ、軽くなった・・・針が一本無くなりました。
悔しい。

IMGP6031.JPG
ルアーに注力するために、置き竿にしていた投げの仕掛を巻くとキスが掛かっていました。
竿の反応が無かったので気がつかなかった。
ごめん。

IMGP6032.JPG
その後カマスを一匹追加
投げサビキって、本当に釣れるものなんですね。
足元のサビキとの違いは、魚が見えないから潔く誘える事かな。

辺りが暗くなり始めると、急に空模様が怪しくなってきました。
本格的な雨が来る前に片付けを始めます。

DSC05552.JPG
もう少しで終わるというところで、猛烈な降り。
しばらく車で凌ぎます。

雨脚が弱まったところで、片付けを終えて、犬走へ。
今日は、お兄ちゃん、弟、ボスを確認。
犬走でまた雨が強くなり、戻ってきた人と話をすると、
カマス狙いできたがカマスは釣れず、20cmくらいのサバが釣れたとのこと。

夕飯は、当然稲取の誇宇耶

DSC05591.JPG
これは、店長が出してくれたサツマイモの茎の糠漬け。
皮を向いて食べます。
セリのような風味と食感で美味しい。

DSC05593.JPG
僕は大セイロにしたのですが、セイロ追加。

DSC05598.JPG
宿に戻って、カサゴの煮付けとカマスとアジの塩焼きで二度目の夕飯です。


----3日----
朝、伊東白灯でジグを投げてみるつもりでしたが、起きられませんでした。
チェックアウトして、白灯のネコに会いに行きます。

IMGP6034.JPG
車を止めるとすぐに美人が寄ってきました。

IMGP6058.JPG
ウスはバテ気味

IMGP6040.JPG
ヨットの陰で子育て中です。
子猫が5匹
その他にも、5・6匹の子猫がいました。

IMGP6061.JPG
右の白いネコは、去年の冬に子猫でした。
弱々しくて育たないかと思いましたが、よくここまで大きくなりました。

IMGP6069.JPG
あれ、この間は美人からお乳を持っていた茶トラが、別のネコのお乳を貰っている。
世話をしているおじさんの話だと、茶トラの母親は分からないようで(捨てネコかもしれない)、
群れのネコが世話をしているとの事。
とくに、子供を全て無くしたこの母ネコは、よく面倒を見ているそうです。
で、本物の美人の子供は3匹別の所に隠れていました。

さて、お昼にしよう!と波魚場に来ると、本日定休日。
仕方がなく向かいの食堂に入りました。
おまかせ定食を注文
DSC05649.JPG
一人一匹アジの干物がつきます。

DSC05651.JPG
刺身・シラス・サワラの甘露煮
思いのほか美味しくて、びっくり。

帰路は順調で、14時頃帰宅。
下田に泊まるのに比べて2時間くらい早く、楽でした。

今回は、久しぶりの宇佐美泊まり。
一日目の下田から宇佐美への帰路はかなり辛いのですが、
宇佐美をベースにすると、釣りの時間が短くなり、無理をしないので、かなり楽でした。
下田に泊まれば、おそらく最終日朝の釣りもしたことでしょう。
また設備の面でも、温泉やロースター、部屋の広さ等、宇佐美のコンドミニアムの方が優れています。
これからは、体力と相談して予定を決めよようと思いました。



nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 8

天災かずおやじ

ゆっくりのんびりと楽しまれたようで良かったですね。
カマスやアジ カサゴ  美味しいお魚も釣れて 最高のお休みのようです。

釣り場のゴミイヤになりますね せめて自分の物だけでも片付けてくれたら ずいぶんと釣り場が綺麗になるのにねえ  (T.T)
by 天災かずおやじ (2013-09-04 20:07) 

evergreen

今回は、ゆったり釣行でした。
最近は、刺身より、焼き魚や煮魚が好きなんですよ。

まあ、なんというか、どうしてゴミを捨てて帰る事ができるのか、
よく理解できません(^^;

by evergreen (2013-09-05 13:02) 

シゲ

天候が不安定ですね。
そんな中、まずまずの釣果じゃないですか。
キス20センチは、goodです。
下田は近くでも遠くでも、なにかいそうなので
楽しそうですね。♪
by シゲ (2013-09-05 20:37) 

LoveBeer

投げサビキ、私も数回試しましたが全くのボーズでした。
何かかかると楽しいですよね。

ブッコミ、私は必ず1本入れてますが、何が釣れるか判らないので、それが楽しみだったりします。
カサゴは大当たりですね(^^)


by LoveBeer (2013-09-05 20:38) 

evergreen

シゲ さん
キスはいまひとつですが、魚自体はいるようですね。
飽きない程度に釣れてくれると楽しいですよね。

LoveBeer さん
今回は、ウキもコマセも使わなかったので、ルアー釣りですね。
ルアーロッドだと、中アジでも結構手ごたえがあって面白かったですよ。

ブッコミは、数は釣れなくても、釣れると大きいですね。
by evergreen (2013-09-06 10:14) 

しもっち

キス釣りはもちろんですが、
ブッコミや投げサビキが面白そうですね。

さらにワカシが釣れはじめたようですね。
近々下田へ行く予定なので楽しみになりました。
by しもっち (2013-09-07 10:47) 

kou

こちらでもアジングが流行ってきています。
20㎝を超えると結構引きが強く楽しめるでしょうね。

何よりもタコが羨ましいです(^_^;)
by kou (2013-09-08 11:21) 

evergreen

しもっちさん
カマスは、小さいものの、ずっと釣れているようです。
もう少し水温が下がると、青物がよくなりそうですね。
最近少し涼しくなってきたので、期待できるのではないでしょうか。


kouさん
10号くらいの錘でも十分楽しめる引きでした。
手元で良型アジが釣れる環境だと楽しそうですね。
by evergreen (2013-09-09 09:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0