SSブログ

カーナビの選定 [雑記]

DSC02434.JPG
写真は、僕の車のカーナビモニターとダッシュボード辺り、ネコは装備されていません。

僕の車のカーナビは、パイオニアのAVIC-D9900Vという機種。
2000年のDVDナビで当時は30万円近くするものでした。
職が変わり、知らない土地を車で走る事が多くなり、
情報量が少なく古かったCDナビから、思い切って買い替えました。
当時のCDナビは、「全国版」が付属していて、
オプションとして、地方ごとの詳細地図とタウンページを収録した「詳細版」があり、
北関東から北海道まで、それも地方を走り回るにはとても不便だったのです。
DVD一枚に全国の詳細地図とタウンページが収録され、
北関東から北海道の地方都市までの経路を、
10数秒もかからずに検索する能力には驚いたものです。

それから10年以上、
車は代わりましたが、特に不満や不自由を感じることなく、このカーナビを使い続けてきました。
この間、何度か地図のバージョンアップをしましたが、
それも2007年版を最後に更新がなくなりました。

道というのは意外と変わるものです。
バイパスが出来たり拡幅されたり。
最近、そんな道に遭遇する事が多くなりました。
困るのは、大きく違うルートが出来ることです。
例えば横浜から関越の鶴ヶ島より向こうに出る場合、
以前は、環八の渋滞を避けるためにあきる野から圏央道を使っていました。
しかし首都高環状2号山手トンネルができた事で、
東名・3号・環状2号・5号・外環・関越のルートが出来たことで、
多少の渋滞であれば、このルートが早くなりました。
第二東名が開通、圏央道の開通も控え、このような事はこれから増えてきそうです。
そんな折、ナビが不調になってきました。

ナビの買い替えを考え始めましたが、それほどナビを使うわけでもないので、
高価な最新のカーナビを購入するつもりはなく、中古を探し始めました。


この10年でカーナビは大きく変わりました。
車を購入した時点でカーナビが装着されている事が多くなり、市場は縮小。
また、ポータブルタイプの低価格器が人気です。
車載型は2DINでAVとナビのオールインワンタイプ。

以前測量をしていたときのGPSやGIS(地図情報)の経験・知識だけでも、
最近のポータブルタイプのカーナビはかなりの精度があると想像できます。
しかし、どうしても出せない精度についても想像ができます。
そこで今回は検討から外しました。

僕の車は、13年も前のもので、カーナビの設置など考慮されていません。
今主流の2DINタイプは、取り付け場所が低くなるので、これも候補から外します。

まずは機種を絞り込みます。
条件は、2007年(現在の地図より新しい)以降に発売されたオンダッシュかインダッシュ、
地図が最新版に更新できること。
現在のナビがパイオニアな事と、
現在の仕事で良い印象を持っている事から、第一候補はパイオニア。


現在新品で入手可能なオンダッシュは、
パイオニアの2010年モデルAVIC-HRV110Gだけのようです。
これは楽ナビなのですが、高機能のサイバーナビと価格を比べると割高感は否めません。
それは楽ナビの中古でも同じ事で、
2009年 AVIC-HRV200
2008年 AVIC-HRV022
2007年 AVIC-HRV002G
どれも、同じ年のサイバーと比べると割高感があります。
ただ、地上デジタルチューナーが付かないタイプ
2010年 AVIC-HRV110
2009年 AVIC-HRV100
2008年 AVIC-HRV011
2007年 AVIC-HRV002
等は、地デジモデルに比べると安く比較的安く、地デジこだわらないならこれが良さそうです。

問題になるのは、バージョンアップ。
楽ナビはDVDでのバージョンアップになりますが、
バージョンアップにはパスワードが必要で、
パスワードはユーザー登録をしていないと発行されません。
ユーザー登録には、ナビの製造番号が必要で、
同じ製造番号は登録できませんから、
中古を購入した場合、すでに登録されていると、ユーザー登録ができません。
中古を購入する場合は、ユーザー登録の有無を確認するといいでしょう。
オートバックスセコハンでは、メーカーに確認してくれました。
登録者であれば登録を解除する事が可能ですから、オークションの場合は依頼してみましょう。

また、メーカーに問い合わせてみたところ、製品の製造番号が分かれば、
メーカーで対応が出来る場合があるそうです。
おそらく、以前のユーザーに確認して、盗品でない事などを確認するのだと思います。

ネットで幾つかの中古パーツ店を探し、
格安なAVIC-HRV110の中古を見つけて、
ほぼこれで決まりかというときに気がついたのは、
2010年モデルでもモニターがVGAではない事。

サイバーナビは2007年モデルのAVIC-XH099でもVGAです。
それに、サイバーナビならリビングキットがあるので、
ナビからHDDを取り外して自宅でナビのバージョンアップが可能。
登録地点やドライブルートの編集も可能です。
ただ、サイバーナビのオンダッシュモデルは、2007年を最後に無くなってしまいました。

僕の場合、ナビが必要になるような場合(旅行など)では、
事前にルートを調べて決定しておくので、そのルートをナビに登録できればとても便利です。

俄然候補になってきたのは、2007年モデルのAVIC-XH099。
探してみると、候補だったAVIC-HRV110より少し安く見つかりました。

AVIC-XH099ので問題になるのは、リビングキットを直接ネットに繋いでバージョンアップを行う事。
その際、リビングキットの画面をモニターに出力する必要があり、家電のイメージです。
もちろんPCとの接続もできますが、バージョンアップはできません。
さらに困ったのは、
ネットの地図からルート編集をする為に必要だったサービスが終了してしまった事でした。
現状では、ルートの経由地を登録編集するスタイルになります。

そこで比較したのが、2010年モデルAVIC-VH9990。
2010年モデルからは、リビングキットがPC接続専用になり、
バージョンアップはもとより、
PCからカーナビと同様のルート検索と編集が行えるようになりました。
これは便利です。

ただ、バージョンアップに関しては、かなりの時間がかかるようなので、
PCを長時間使う事、
また古い私のPCでは、PC自体のパフォーマンスに影響があるかもしれないので、
リビングキットだけで完結している方が良いのかもしれません。

値段的には、
2008年モデルのAVIC-VH9000と2010年モデルのAVIC-VH9990であまり価格差がなく、
三年間無料バージョンアップの最終年なので、
無料で2012年版にバージョンアップできるAVIC-VH9990の方が安くなる事が分かりました。

問題は、インダッシュになる事、値段が当初の考えよりかなり高くなる事。

ここまで来ると、2011年モデルのAVIC-VH09CSの「在庫品」との価格差がかなり小さくなります。

AVIC-VH09CSの特徴は、なんと言っても、ARスカウター。
専用カメラで前方の車との車間や、信号待ちで信号が変わった事などを警告してくれます。
スバルのアイサイトのように車自体を制御してくれないので実用性は低いけれど、面白い機能です。
実用的なのは、最近話題のドライブレコーダーとして機能する事。
AVIC-VH9990までは、USBやBluetoothのデバイスを接続するためには、
オプション機器が必要だったのですが、これを必要としなくなった事も大きなメリットです。

さらに魅力なのは、FOMAの通信モジュールが3年間無料で使える事。
パイオニアのカーナビは、スマートループというネットワークを使い、
走行中の車の情報をリアルタイムでやり取りできます。
メリットは、渋滞情報や駐車場空き情報など。
AVIC-VH9990までは、ケーブルかBluetoothで携帯電話と接続する方式でしたが、
スマートフォンが普及して、ケーブルやBluetooth経由での接続が難しくなりました。
FOMA通信モジュールが付属する事で、これが解消されます。
ここまで来ると、カーナビにテザリング機能をつけて貰いたいものですが、
そのうち可能になるかもしれません。

AVIC-VH09CSで気になるのは、リビングキットが廃止されたこと。
これにより、バージョンアップはSDカード経由になりました。
一時間から二時間、ナビに通電させていなければなりません。
VHシリーズは、AV一体型なので、バージョンアップ中は、ラジオも音楽も聞けないと思われます。

自宅でのドライブプラン作成は、MapFanWebで行い、
カーナビからMapFanWebにアクセスする事で取得します。
これはとてもスマート。


ただし・・・
AVIC-VH9990にしろAVIC-VH09CSにしろ、アンプ内臓のVA一体型なので、
現在のヘッドユニットをはずさなければならず、
音楽やラジオの操作もタッチパネルから行う事になし、
ナビを使用しない場合でもモニターに電源を入れて置かなければならない事が、
少しウルサイ気がします。
AVIC-XH099はであれば、ガイド音声はモニターから出るので、
ナビとオーディオは完全に独立しています。
音楽やラジオだけ使う場合、ナビだけ使う場合、切り分けがシンプルで、
現在のヘッドユニットが無駄になりません。


AVIC-XH099か、AVIC-VH9990にするか、AVIC-VH09CSなのか。

ループは暫く続きます。
nice!(16)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 16

コメント 5

ディブ松本

車も6年ナビもその当時のパイオニア製
買い換えるか、車ごと買い換えるか悩んでいます。
by ディブ松本 (2012-11-18 22:18) 

evergreen

それも悩みどころですね(^^;
私の車は、いつ故障するか分からないので・・・
by evergreen (2012-11-19 11:14) 

シゲ

9年乗っているナビは、ソニー製でやっぱり
高価でした。その後「ゴリラ」とかってのが
出てきましたが。
今は携帯用で2万円程度のもあり、高額な投資は必要無いですね。
by シゲ (2012-11-22 18:00) 

LoveBeer

私は車購入時のオプションで付けた(付いてた)カーメーカー純正のものを使用しています。
最近のナビは良くできてますよね、いまや無くてはならないものです。

昔は地図片手に目的地までの最良ルートを自分の頭で考えてた頃が懐かしいです。
ナビが出てきてから、道の覚えが悪くなりました(><)
by LoveBeer (2012-11-24 09:35) 

evergreen

シゲさん
最近はポータブルのメモリナビが主流ですね。
でもパイオニアのARは面白い挑戦だと思っています。
いずれはアイサイトのように標準で装備されてしまうのでしょうが。

LoveBeerさん
そうですね、ナビがあるから何とかなると思って、
どんどん走ってしまいます(^^;
by evergreen (2012-11-26 02:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0