犬走には、常に根掛かりする場所があり、
リモート操作の潜水艦で海中を見ることができないか?と以前から考えていました。
実際に海外では、Submarine Camcorderという製品が市販されています。

そこでふと、RCボートに魚群探知機を設置できないかと考えたのですが、
調べてみるとありました!

GPS・ソナー搭載 自律航行無人リモコンボート
いやここまでしなくても・・・だいたい幾らするのやら。
しかし、どうやらこのボート、以前は、釣り用に販売されていたらしいのです。

無人釣りボート「かもめ」
技術立国日本の面目躍如のハイテクフィッシングボートだけど・・・

欧州では、
ベイトボートという、マキエと仕掛をポイントまで運ぶRCボートがカープフィッシングに利用されていて、
ワイヤレスのリモートの魚群探知機が搭載できるのだそうです。
viper bait boats
日本でも、ベイトボートを導入された方がおられます。
ベイトボート出陣・・・鶴見川鯉釣り
ここに出てくるのは、JABO-2BSだと思われます。
欧州の機種に比べてリーズナブルですが、前出のブログによりますと、ソナーがいまひとつらしいです。

米国では、RCボートでトローリングまでしているらしいです。
RADIO RANGER
「かもめ」も、米国なら受けたかもしれない。
ちなみに、日本でもRCトローリングに挑戦された方がおられます。
RCトローリングの部屋
面白そうだな・・・


さらに検索していくと、使えそうなものが出てきました。

無線キャストセンサー式魚群探知機

初めから投げて引いてくる事が前提ですから、ぴったり用途に合っています。
ただ、無線動作範囲40mがネックです。
※商品説明では100mとなっていますが、レビューには、説明書に40mと書いてあったとあります。


手首マウント防水魚群探知機

このメーカーは、モニターが何種類もあって、面白いのですが、
動作範囲が100フィート(約30m)がネックです






無線動作距離70m、もう少し欲しいですね。
それにレビューが良くない。
もっとも、海底形状分かれば、魚探はそれほど正確でなくても良いのですが。

Wireless Fish Finder - 150 Metre Range

動作範囲だけ見れば、これが良さそうですね。
ただ、日本では販売されていないようです。
それと、センサーユニットは、上と同じような気がします。

シマノからは、
探見丸 FISH FINDER SET
が出ていますが、このセンサーユニットを投げるのは、タコテンヤの世界ですね。
RCボートで引くならありのような気がします。

もしかしたら次回から、「投げ釣りで魚探が使えるか?」になるかも。

追記
よく考えたら、これらのワイヤレス魚探は、ログの保存と位置の記録が出来ない事に思い当たりました。
位置情報はGPSロガーを使えばよいとして、水深データがセーブできないと困りますね。