SSブログ

聖地久比里からカワハギ 山下丸 [船釣り]

データ


於:久比里 山下丸
日:2019/01/26
時:7:30-14:30
同行:妻

道具


極鋭カワハギ AIR 1343
スティーレ100HG PE0.8

釣果


なし


聖地 久比里


この時期になると、
妻がカワハギ釣りに行きたいのは分かる、
しかし私はあまり乗り気ではないという葛藤があります。
特に今シーズンはカワハギの釣果が良くないようです。

このところのカワハギ熱は端から見ていると異常に思えて、
メーカー各社が次々と試合を開催して煽っているので、
そのうち釣れなくなるのではないかと思っていたら・・・
乱獲が原因の不調なのではないのでしょうか。
少なくとも試合の対象にする魚は放流などの繁殖事業を同時にするべきなのではないか。
そう思うと、
田辺哲男氏が言うようにタイとヒラメはレジャーの対象としては理想的だと分かります。
最近心配なのは、手軽なターゲットにされているホウボウ

それはさておき、
普段であればとても寄り付けない久比里ですが、
シーズン終盤で釣果がよくないので、
今であれば行けるのではないか。
それでも初めての場所で勝手が分からない、
以前の長井のように、
一時間半前に出かけても並んで座れる席がないと帰ってくることになると困るので、
席の取ってもらえるとサイトに記載のあった山下丸を予約をしました。

当日、5時半に出発して6時15分ごろ到着、
出船の一時間以上前なのですが、駐車場は一番手前の列です。

190126-065252_R.jpg

7時半出船

平作川を下ると、「竿を寝かせてください」とアナウンスがあり、
御稜威橋(みついばし)の下をくぐります。

190126-072753_R.JPG
おおーギリギリ、八景の比じゃない。

海にでると北風ビュービュー、波はバチャバチャ

※途中で聞こえる悲鳴は同船した女性で妻ではありません

これは辛いと思っていたら、寒いし、アタリは分からない。

3時間経ったところで、カワハギは釣れず、トラギスとベラがきただけ。
底に置いておかないとアタリがないが、置いておくと根掛する状態で、
すっかり気持ちが萎えてしまいました。
全く釣れるイメージがなく、もうどうすれば良いのか分からない。
集中力がないので、これ以上続けたら、怪我をするか道具を壊すか、
いずれにしろ良いことはないので、リタイアしました。

IMG_4103_R.jpg
といえ、寒いからと言って妻を置いてキャビンに入るわけもに行かず、
残りの3時間を、ただ海を見てすごしました。

一度ウトウトしてしまって、あまりの寒さに目を覚ましました。
あのまま寝ていたら低体温になっていたかもしれない。

190127-004027_R.jpg
妻は早々に一匹釣れて、その後も、寒さと揺れに負けずに4匹
よくがんばったと思います。

探見丸スマート


190126-075851_R.JPG
山下丸には探見丸スマートに対応した船はあります。
そこで、アプリケーションをインストールしておきました。
実は私たちの乗る予定だった船は探見丸搭載線ではなかったのようですが、
到着が早かったので入れ替わることになり、
探見丸スマートを試す事ができました。

iPhoneを
バイク・自転車用の防水ケース「AQUALAND スマホホルダー Lサイズ」に入れて
「STRAIGHT ハンドル用クランプバー 15-431」に固定
「冷間蝶ボルト ステンレス M8×20で「探見丸サイドボード」に取り付けています。

水深や海底形状が分かるのはとても楽しいです。
時々魚の反応もありました。
しかし、海が悪くて、とても見ている暇がなくなりました。


やっぱりカワハギはよくわらない


カワハギの面白さがよく分かりません。
それでも釣れれば楽しいしのですが、
今日のように、初心者の王道「誘い上げ・誘い下げ」で全く反応がなく、
生意気にタタキ・弛ませをやってみてもアタリがなく、
底に置いておけばアタリがあるが、高確率で根掛かりでは、
もうどうして良いのか分かりませんでした。
実際、
根掛かりしながら(錘を仕掛けを幾つも無駄にして)底に置いていた初心者は数匹釣れていました。
でもそんな釣りしたくないよ。

妻には申し訳ないけど、
今後行くとしたら、半日船がサークルの仕立てくらいかな。



nice!(11)  コメント(3) 

第四回 常滑 [旅行など]

昨年のこと
「また常滑に行けるかなー」
「いつ常滑行けるかなー」
11月に高山に行く事が決まっているのに、甕を眺めてはつぶやく妻

聞こえないふりも辛くなってきたので、
年明けの3連休ででかける事にしました。

鯉江廣の湯呑をネコに割られてしまったから買いたいし、
妻の叔母からいただいた、
常滑メンタイパークの明太子が美味かったのでまた食べたいし。

そうなると、どこの城を見るかが問題になります。
西尾城・東条城・吉田城など三河の城は、常滑に行っているうちに見てしまいたい。
だけど、駿河や遠江の城の方が興味がある。

行程と時間を考慮して、第一目的地を古宮城にしました。
古宮城の近くには、文殊山城や亀山城などがあるので、できれば見てみたい。
帰路は、時間と渋滞によるけれど、諏訪原城をメインい小山城や田中城など、
以前から行きたいと思っていた蓬莱橋は、水害の影響で半分しか渡る事ができないらしい。
丸子のとろろが食べられるといいけど、時間的に無理かな。

宿泊は、洗い場付きの風呂が魅力のJホテルリンクウの空きがなく、
今回もコンフォートホテルにしようかとしていたら、
フォーポイントバイシェラトンがオープン特価、
洗い場付きの風呂があるとというので予約しました。

できた予定がこれ
予定
1月12日
5時発
東名で新城 新城 文殊山城・古宮城・亀山城
東名・名古屋高速・知多半島道路で常滑
常滑
セントレア泊

1月13日
9時頃発
東名で島田金谷
金谷 諏訪原城
東名で帰宅



1日目 1月12日


5時出発、新城IC通過は8時くらい

文殊山城


新城ICから亀山城、古宮城を通りすぎて文殊山城まで35分くらい。
林道があるので主郭下まで車で行く事ができます。

190112-084858_R.jpg
到着は8時半くらい

190112-084202_R.jpg
物見櫓が復元されています。


古宮城


文殊山城から5分ほど戻ると古宮城です。

DSCF8952.JPG
白鳥神社の東側に駐車場があります。
9時くらいに到着

190112-091104_R.JPG
城を東西に分割する大堀切

190112-091214_R.jpg
桝形虎口

各所に導入の工夫(攻撃側を誘い込む行き止まり)があり、
とにかくすごい城でした。

場内に案内版のようなものは何もないので、
縄張り図は必携です。

新東名に戻りながら、
亀山城の麓になる道の駅(つくで手作り村)に寄りましたが、
疲れと時間の関係で今回はパスして常滑に向かいます。
岡崎東から新東名へ。

常滑陶磁器会館・やきもの散歩道・セラモール


10時半に古宮城を出て、常滑陶磁器会館に着いたのは12時くらい。

いつもはセラモール直行だった妻が、
陶磁器会館に行きたがったのは、
以前から目をつけていた久松の鉢があったらしい。

今回は湯呑を買うのが目的なので、
やきもの散歩道を歩いて、
前回品ぞろえが良かった登窯近くのスペースとこなべに行きます

190112-121507_R.jpg
とこにゃん、4回目

190112-122900_R.jpg
重要有形民俗文化財 登窯

目的の鯉江廣(玲光窯)の湯呑がありました。
スペースとこなべは他より少し安いからありがたい。

昼食の為に駅に行ってみますが、あまり店がない。
高架下にあるウィルセラの和家に入ります。

190112-131606_R.jpg
どて煮きしめん
甘すぎた・・・
追加で頼んだきしめんは美味しかった。


190112-141455_R.jpg
今回はあまり用がないと言っていたのに結局やってきた、セラモール6回目
また久松の鉢を買う妻

めんたいパーク


妻は福岡にいた事があるので、稚加榮のメンタイが好きな事もあり、
何で常滑でメンタイなの?と小馬鹿にしていためんたいパーク
しかし先日妻の叔母から、
保存料不使用で冷凍していない「できたて明太子」をもらったら、
これが美味しくて、今回は寄ってみる事にしました。

190112-151129_R.jpg
屋根に乗っているのはタラピヨ

190112-151702_R.jpg
明太子の製造工場を見学できます。

その他の展示はあまり興味を引くものが無く、今一つかな・・・

190112-151926_R.jpg
できたて明太子の試食コーナー
おとなしく並んで試食、旨い

190112-153807_R.jpg
イートインコーナーの明太子おにぎり

190112-153916_R.jpg
中まで明太子が一杯

できたて明太子を1折購入

今日の宿泊は、フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港
まだ新しいのでとても綺麗、アメリカンなバーのハンバーガーが美味しそう。
でも、まるは食堂の焼魚定食を食べるつもりだったので、空港ビルへ。
しかし、出るのが遅くてすでに閉店、周りの店もほとんどしまっていて、
きしめんと味噌煮込みの店に入りました。

190112-204043_R.jpg
きしめんと味噌カツ
きしめん柔らかすぎ、味噌カツ甘すぎ。
辛かった・・・


2日目 1月13日


予想だと今日の渋滞が始まる時間は遅め、
9時くらいに朝食をとり、10時ごろチェックアウト。
駐車場で部屋の冷蔵庫に明太子を忘れた事に気づき取りに帰る、
忘れなくてよかった。

今日は諏訪原城に寄って帰ります。

諏訪原城


島田金谷ICから15分
11:40くらいに到着

190113-115536_R.jpg
外堀、すごい深さです。

190113-120119_R.jpg
諏訪原城の代名詞、丸馬山と三日月堀

12:40発
順調に進み、足柄SAで休憩して16時頃帰宅しました。



nice!(10)  コメント(0)